多くの刀鍛冶の名匠達が残した卓越した伝統の技法は、800有余年に渡り受け継がれ、
今は伝統の技と現代技術の融合技で、切れ味・使用感・耐久性に優れた多くの逸品を
生み出しています。
〇刃物の町、堺で作られた包丁は驚くほどの切れ味が持続します。
〇匠の技シリーズのキッチン用品シリーズです。
〇小魚を捌くのに最適な出刃包丁です。
〜包丁の選び方〜
○三徳型(万能包丁) :肉、野菜などオールマイティタイプ。家庭向き。
○牛刀型(洋包丁) :魚、肉、ハム等の薄切りは小細工に便利です。
○出刃包丁(魚用) :魚の三枚おろし、背びらき、小骨の処理などに用い、刃を当て峰部を
叩いて使用します。
○刺身包丁(柳刃包丁) :刃幅が狭いため、骨のない上身、ごく細い小骨のある魚などに、
おろした身がはがれやすい様に作られています。
●商品サイズ 全長:286mm
重量:223g
●品質表示 炭素材、軟鉄(複合材)ポプラ
●日本製 MADE IN JAPAN